こそだて PR

Amazonフリータイムアンリミテッド使ってみた口コミと解約方法

Amazon フリータイムアンリミテッドの口コミが知りたい人Amazon フリータイムアンリミテッドの口コミが知りたい人

「Amazonフリータイムアンリミテッドの感想を知りたい。かなりお得っぽいけど、果たしてちゃんと知育に繋がるアプリは入っているのかな。利用者の声を聞いてみたいな。

幼児向けタブレットの通信教育に興味があるけど、もう少し安く始めたい。 

子供がタブレット好きだけど、せっかくだったら勉強につなげたいな。 」

 

そういった疑問にこたえます。

Amazon フリータイム 口コミ

 

本記事の内容

・Amazonフリータイムアンリミテッドを1ヶ月使ってみた感想と口コミ

・Amazonフリータイムアンリミテッドのメリット・デメリット

・AmazonFireの選び方

私はアマゾンプライム歴5年位、AmazonKindleアンリミテッドという980円本読み放題サービスも1年使ってきました。

そんな私が今回、こどもの知育の助けになれば・・・と、Amazonの子供向けコンテンツ使い放題のAmazonフリータイムアンリミテッドを初めて1ヶ月くらい経過しました。

使い続けてメリット・デメリットも分かってきたので、紹介します。

 

Amazon free time Unlimitedの口コミと感想:結構お得だった

ざっくりな感想ですが、とにかく安いし、思っていたより良かったです。

 

親目線で設計されており、安心な機能など充実しています。

また、子ども二人とも2歳以上レベルが上の知育アプリの教材を余裕で解いているので、効果は出ています。

例えば、年中・5歳の子どもが「5+7=12」などの計算を指などで数えたりしないで、あっさり答えるといった具合です。

ちなみに最近は引き算も出来るようになってきました。

Amazon フリータイム 口コミ

 

Amazon free time Unlimited とは

アマゾンフリータイムアンリミテッドとは、 3歳から12歳向けのAmazon の知育アプリ使い放題サービスです。
例えるなら、 Amazonプライムビデオという、ドラマなど動画見放題サービスの知育アプリバージョンといったところです。

Amazon が販売している Amazon Fireの端末で設定できます。

使用制限が細かく設定できて、15分学習しないとゲームアプリは使えないとか、19時までで強制終了するなど、親の気持ちに寄り添っているなと思いました。

Amazon フリータイム 口コミ

 

どんな人におすすめなのか

 

・子供がスマホやタブレットを触りたがって困っている人
・英語を勉強したい人

とにかく Fire キッズモデルは端末が安く、頑丈で2年保証も付いているので小さい子供がどうしてもスマホやタブレットを触りたがってしまう場合に、おもちゃ代わりとして最適です。

 

Amazon free time Unlimitedのメリット

 

2年保証付

・落下

・水濡れ

上記のような万が一のアクシデントでも無償交換できるそうです。

大きい子向け学習教材もある

大人が見ても勉強になるような、日本の歴史の本や英検などのコンテンツも入っているので、 親子でかなり楽しめます。

英語系の子供向けコンテンツが充実

元が英語圏の発のサービスなので、英語の絵本がたくさんあったり、英語の 子供向けAmazonプライムビデオがあります。
こういうのは他のアプリ使い放題サービスにはあまりないので、魅力的です。

 

youtubeなどが見れる

アプリをダウンロードすればYouTubeなども見れます。

 

オフラインでも使える

動画をダウンロード出来るので、オフラインでも使えます。

旅行など長時間の移動でも安心です。

 

Amazon free time Unlimitedのデメリット

知育アプリが微妙

本当に使えるアプリは少数かなといった印象。
Amazon が子供向けアプリを厳選して提供しているようなので、確かに全部安心して使えるアプリでもあると思いますが、英語のなんなのかよくわからないアプリが大多数です。

 

通信教育ではない

上記の通り、知育アプリが入っているというだけなので、チャレンジタッチやスマイルゼミのようなタブレット型通信教育ではありません。
小学生以上になって小学校の学習の一環として教科書と一緒にしっかり勉強したい場合には向きません。

 

Fire タブレットでしか使えない

読み放題サービスの Kindle とかは iPadなどで使えるのに、Amazonフリータイムだけ、Amazonが発売するFireタブレットでしか使えないのが不便です。

Amazon フリータイムを使いたい時は、完全にタブレットがAmazonフリータイム仕様になってしまいます。
例えば大人がFire タブレットを使って Kindleの本を読みたい場合は、一度ログアウトして通常のFireの画面に戻す必要があります。

 

Amazon プライムビデオとかぶる

Amazon フリータイムで幼児向け動画がたくさん見れるのは良いのですが、 Amazon プライムビデオの中に入っているコンテンツとほとんど一緒です。
なので、動画だけを目的にする場合は Amazon プライムビデオで十分かなと思います。
( Amazon プライムビデオは プライム会員なら見放題)

 

解約の方法がわかりにくい

通常のFire画面に切り替え → フリータイムアンリミテッドのアイコンをタップ → 右上の歯車マークをタップ → コンテンツの管理から解約

1分くらいで解約完了出来るのですが、まずどこから入れば良いのかがわかりにくいです。

Amazon フリータイム 口コミや解約方法

 

 

Amazonフリータイムアンリミテッドの比較

Amazonフリータイムアンリミテッドとdキッズの比較

dキッズはドコモが提供している知育アプリ使い放題サービスです。
特徴としては、アンパンマンやキティなど人気キャラクターのアプリが多いことです。

 

dキッズ:月額372円
Amazon free time Unlimited:月額480円・ Fireキッズモデルを購入の場合1年間無料

 

結論としてはAmazonフリータイムアンリミテッドがお得。

Amazonの場合、Fireキッズモデル端末を買うと一年間無料サービスが付いてきます。
Amazonフリータイムアンリミテッドの一般会員の月額が11760円で、実質端末代無料相当ですので、端末も欲しい場合は圧倒的にAmazonの方がお得です。

 

利用料金の比較

一般会員:月額980円
Amazon プライム会員:月額480円

Amazon free time Unlimitedは初月30日間無料なのでとりあえず試してみて、もし気に入ったら Amazon プライム会員になった方がお得です。

 

Fire タブレットの比較

AmazonFireタブレットの比較

引用元:Amazon

Fire:カバーなし。
Fireキッズモデル:Fire端末+頑丈なカバー2年保証+Amazon free time Unlimited1年間使い放題

実際のところキッズモデルは Fire端末に頑丈なカバーが付いているだけなので中身は一緒です。

しかし1年間使い放題と頑丈なカバーと2年間限定保証がついているのはキッズモデルだけです。

 

なので、価格差はありますが、Amazon free time Unlimitedを使うならキッズモデルのほうが総合的にオススメです。

 

そして、サイズはこどもの視力のためにできるだけ大きいサイズを選んだほうが良いかなと思います。

 

480円でも安いと思う

我が家の場合、もともとあった Fire端末を使っているため、毎月480円かかっていますが、それでも安いと思っています。
理由は、一つ600円ほどするこどもちゃれんじなどのアプリも使い放題だからです。一つのアプリだけで元が取れちゃいます。

7インチで小さくて微妙に使いにくいな~と思っていたFire端末がフル活用されているので、それで良しと思っています。

 

最後に:Amazon free time Unlimitedが微妙だったらすぐに解約しよう。

Amazon free time Unlimitedを紹介してきましたが、微妙なら解約したらOKです。
繰り返しですが初月は無料なので試しつつ、 子供が気に入れば考えれば OK です。

 

私が確信していること:タブレット学習は必須

幼稚園児にタブレットはまだ早いと思っていましたが、小学校では一人一台のタブレットが当たり前になっていく時代です。

3歳ぐらいだと少し早いと思いますが、年長あたりには使いなれておくのもいいかなと思います。

正直な所、「あと一歩…」と思う所などはありますが、これからも改善されると思います。

今でも十分楽しみながら効果も出てきており、移動中などでも便利なので引き続き利用します。

 

というわけで今回は以上です。
是非参考にしてみてください。

>>【初月無料】子供向けコンテンツ使い放題付きFire7キッズモデル

こちらの記事もおすすめ!