こそだて PR

有明ガーデンの水遊び場・水のテラス(噴水広場)情報・レビューと持ち物

有明ガーデンで水遊びしたい人。

 

「有明ガーデンの水遊び場ってどんな場所かな?水着など何か必要なものはあるかな?

着替える場所や、親が待っている場所など知りたいな。」

こういった疑問にこたえます。

 

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

有明ガーデンの水のテラス(噴水広場)を子供が気に入って何度も遊びに行ってます。

 

水のテラス以外にも有明ガーデンは子供の遊び場が充実しており、一度行くと何時間も滞在しており、かなり詳しくなってきました。

豊洲公園のじゃぶじゃぶ池もよく行きますが、子供に聞くと「うーん、どっちにしようかな」と悩むくらい両方お気に入りのようです。

参考記事>>豊洲公園の水遊び場・じゃぶじゃぶ池の情報

 

こういった経験からご紹介します。

 

有明ガーデンの水遊び場・水のテラス(噴水広場)の基本情報

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

有明ガーデンの5階の屋上(中庭)

無料

広さは4畳くらい?

水着がオススメだけど洋服の子もいる

15分に一回噴水ショーがある

決まった着替え場所はない

 

 

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス
広さは4畳くらいなので、そんなに広くないです。

 

また、下から水が出てくるタイプなので、水に浸かるというより、水を浴びるといったイメージです。

 

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

水が出る場所はこのような感じで、ライトも付いており夜は噴水にライトが写ってキレイです。

 

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

15分に一回、数分程度噴水ショーが始まり、たくさん水が出てくる時間があります。

正面の大型スクリーンと音楽と噴水が一体になった演出がありますので、この時間は特に子どもたちが大喜びで遊びに集まります。

 

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

6階のテラスから見た全体写真です。有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

水のテラスの周囲も噴水で囲われており、こちらも音楽などと共に演出があります。

 

有明ガーデンの水のテラスの夜

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

夜になるとライトアップがあり、こちらも雰囲気良いです。

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

この時はスクリーンにサッカーの試合が映されていました。

 

有明ガーデンの水遊びにオススメの持ち物

水着

ラッシュガード

ビーチサンダルなど

日焼け止め

ラップタオル

何度も行っているうちに、「これは必要かも」と分かってきたものをご紹介します。

 

水着

水着と洋服の割合としては水着7:洋服3くらいのように思います。

水着があると思いっきり遊べて楽しいです。

 

ラッシュガード・帽子

噴水が出る場所は日陰など全くないので、ラッシュガードがあると安心です。

また、水遊び用の帽子もあるとなお良いと思います。




 

 

ビーチサンダルなど

噴水広場の隣に芝生の場所があり、多くの子供が噴水と芝生を行き来しています。

しかし、途中がタイル張りでかなり熱いので脱ぐのがかんたんなビーチサンダルやクロックスなどが便利です。


 

日焼け止め

ラッシュガードと同じ理由で、噴水広場と芝生広場など遊ぶ場所には日よけがまったくないので日焼け止めがあると良いと思います。


ラップタオル

有明ガーデンの案内にも「水遊び場」と記載があるので、ガッツリ水遊びしてもOKの場所ですが、着替える場所などはありません。

なので、ラップタオルや大きめのタオルなどがあると着替えに便利だと思います。

 

ほとんどの人はテラス席付近でラップタオルなどで覆いながら着替えています。

また、中庭の奥まった場所などで固まって着替えている方も見かけます。


 

水のテラスではいらないと思うもの

浮き輪

 

下から噴水が出てくるだけで水たまりにもならない程度なので、浮き輪は不要かなと思います。

 

5階 水のテラスで着替える場所はない

特に着替え場所という場所は無く、中庭のどこでも着替えて大丈夫なようですが、どこも隠れる場所がないようなオープンな空間なのでかなり気を使います。

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

だいたい皆さん、ここのテラス席などで着替えをしているようです。

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

 

水のテラスの休憩場所

噴水広場周辺のテラス席があります。ほとんどの保護者の皆さんはここで子供を見ています。

テラス席はフードコートの食事やテイクアウトなど飲食可能です。

 

フードコートは噴水広場から建物入ってすぐの所にあるので便利です。

また、フードコートの他にレストラン形式の食事場所もいろいろあります。

 

6階のテラス席も

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

フードコートの真ん中くらいにある螺旋階段を登って6階テラスに行くと空いているのでゆっくりできます。

タープ付きのテーブル席が数台と、噴水広場にあるようなテーブル席がたくさんあります。

噴水の場所とは離れてしまうので、水遊びが終わった後にみんなで移動する必要があります。

 

水のテラスの空いている時間

隣に食事する場所があるせいか、お昼時でもずっと遊んでいる人は多いです。

夜など暗くなった時くらいだと少し空いてきます。

 

 

水のテラスではイベントも

有明ガーデンの水遊び場、噴水広場水のテラス

噴水広場のとなりの芝生広場ではイベントも開催されます。

ちょうどバイオリンの演奏があり、子供に大人気でした。

 

 

 

有明ガーデンのその他子供の遊び場

有明ガーデンはイベント用スペースがたくさんあるので、色んなところで子供が遊ぶことが出来ますが、うちの子が特に楽しんでくれたものを一部紹介します。

 

キッズスペース(キッズ 有明ガーデン)

キッズ有明ガーデン、キッズスペース

有明ガーデンは0歳から6歳までのキッズスペースが大きいので、こちらでも子供が遊べます。

伺った時はコロナの影響で人数制限がされており、スタッフの方が案内をしていました。

混んでいる時は30分交代のようですが、特に個別に声がけはされません。

スタッフの方に聞いたところ大体の方が30分以内には遊び終わるそうです。

 

0歳から2歳までの子専用のゾーンもあるので赤ちゃんも安心です。

 

絵本やちょっとした遊びスポットなど充実しています。

 

本屋さん 丸善のキッズスペース

丸善の中に靴を脱いで上がる子供向けの本のコーナーがあります。

小さい椅子などもあるので子供とゆっくり本を選べます。

その他小さい子向けの知育玩具などもあります。

 

ボーネルンドあそびのせかい(有料)

有料ですが、ボーネルンドのおもちゃでのびのび遊べます。

屋内なので天候が悪い時には特に助かります。

有明ガーデンの水遊び場のまとめ

小さな子供が遊ぶにはピッタリの場所でした。演出もキレイで大人でも楽しめます。食事にも事欠かないので便利です。

水遊びに満足したら、有明ガーデン内の他の場所で遊べるのも良いと思います。

 

ただ、着替える場所がないので、水着で遊びたい場合はラップタオルなどの事前準備が大事かなと思います。また、日陰も全く無いので日焼け対策も十分にしたほうが安心です。

 

有明ガーデンの噴水広場で水遊びをしたい方の参考にしていただければ幸いです。

 

こちらの記事もおすすめ!