こそだて PR

【モノトーン】おもちゃをスッキリ収納!おままごとキッチン総まとめ

子供はおままごと大好きですよね。

我が家の子供もいつもおままごとをしているので「いつかおままごとキッチンを買ってあげたいな」と思っていました。

しかし、おままごとのキッチンはカラフルなものが多い!

また、おままごとキッチンを買うとなるとおままごと用のグッズ・おもちゃも大量に増えていくのが目に見えてます。

そんな中考えたのが「モノトーンで収納力抜群ならリビングに置いてもいいかな」というアイデア。

今回は今まであらゆるショップで探し続けて、これなら親も子供もすっきりとした暮らしが実現できるという厳選したモノトーンのおままごとキッチンをご紹介します。

 

BRIO(ブリオ)のIHおままごとキッチン


木のおもちゃで有名なブリオの真っ白なキッチンです。

なんとIH仕様!

ブリオは電車セットを持っていますが、一つ一つ本当に作りが丁寧で子供が激しく遊んでも大丈夫なので、自分の中で「やたら頑丈なメーカー」という位置づけです。

ブリオはお高いイメージがあるのにこんなに大物のキッチンで、かなり割安感満載です。

 

 

デンマーク発!おしゃれキッチン

羨ましい位のおしゃれなおままごとキッチンです。

リビングに置いても「インテリア」として十分に活躍してくれそうなくらいのスタイリッシュさです。

お手入れ面も良く考えられているので、ずっとキレイをキープ出来るのも良いですね。

段ボール家具のホワイトおままごとキッチン

「立派なキッチンを買っても、すぐに使わなくなりそう・・・」という方にはコレ。

段ボール製のキッチンなので、 後々の事も悩まずに済みます。

段ボールなのに、コンロのつまみなどもちゃんと回ったり細かいところまでしっかり作られている上に段ボールらしさを感じさせないスタイリッシュさです。

楽天の大人気商品なのでレビューもたくさんあって、自分で自由にデコレーションするのも流行っています。

個人的にはガーランドを飾るととっても可愛くなるかなと思ってます。

▲こういうモノトーンのガーランドとかよく合いそうで可愛いです。

 

 

オシャレなプレイハウス

いわゆるおままごとキッチンでは無いのですが、お店屋さんごっこも出来そうなので、もう1年以上買おうか悩んでいるテント。

横のボックスなどを外せばカウンター代わりに使えるので、遊び方が自由自在です。

「突然の来客時にはおもちゃをテント内に収納してしまえば全てOK!」というズボラ母の思惑もあります。

ロール型のお絵かきペーパーをセットしたりも出来るようで、子供の遊びがこのテントだけで全て完結出来てリビングに置いてもすっきりするかなと思っています。

おしゃれな部屋は色の統一から

こまごまとしたおもちゃやお人形はカラフルでも、おしゃれなモノトーンのおままごとキッチンに収納すれば、すっきりした暮らしが実現出来ます。

紹介したおままごとキッチンは収納面でも優れているので、今まで使っていたおもちゃBOXを撤廃して逆に快適なプレイスペースを実現する事も可能になります。

ぜひおままごとキッチンでママもお子さまも心地よい生活を送ってください。

こちらの記事もおすすめ!