「オーラパールプラスのレビューを知りたい。
歯が白くなるし虫歯予防効果もあるってネットで評判だけど、、、果たして本当なのかな?
メリットデメリットから利用者の口コミレビューを見てみたいな。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
・続ける必要はあるけど…オーラパールプラスは本当におすすめ
・オーラパールプラスのメリットとデメリット【他社比較しつつ考察】
・オーラパールプラスでよくある質問【疑問をすべて解決します】
・オーラパールプラスを購入する方法【簡単すぎです】
・電動歯ブラシで更に白くするお得な方法
この記事を書いている私は、コーヒーが大好きなので歯が黄ばみやすく以前からかなりホワイトニングには気を使っています。
ちなみに、オーラパールプラスを使う前は3種類の歯みがき粉を使い分けていました。
そんな私が本記事では、OraPearl plus(オーラパールプラス)の使い心地とともにメリットデメリットをレビューします。
効果がないと疑った時の理由も包み隠さずにお話しますので、これからオーラパールプラスの購入を検討している方は是非、じっくりとご覧ください。
続けないとホワイトニング効果がでないけど…オーラパールプラスは本当におすすめ【レビュー】
結論は、大変満足しております。
私はコーヒーが大好きなので、仕事中はコーヒーのマグボトルを横に置いて少しずつ飲んでいます。
もちろん、朝起きた時もコーヒー飲みますし、お酒が飲めない代わりに夕食後ゆっくりしたい時もコーヒーを飲んで一息ついています。
半年に1回ほど歯医者で着色汚れを取ってもらうのですが、「着色を防ぐためにコーヒー飲んだ後はお水を飲んだりしてね」と毎回指導されます。
一応、ランチの後とかこまめに歯磨きを心がけているのですが、でも・・・やっぱり仕事中ちょこちょこ飲むのはやめられません。
また、オレンジ系の果物も好きだったので酸蝕歯という、歯が酸でとけている状態になっており、エナメル質の薄さも歯医者からいわれてきました。
今まで使ってきた愛用の歯みがき粉。
写真左から
ブリリアントモア | 美白用に |
シュミテクト プロエナメル | 歯がしみる用に |
アパガード リナメル | エナメル質を強くする用に |
オーラパールプラス(今回の商品) | トータルケア用に |
いろいろな歯磨き粉を、基本はこれ、朝はこれ、2日に一回はこれと使い分けてきましたが、正直めんどくさいですよね。
洗面所もゴチャゴチャしてくるし、、、。
そんな中、全部まとめて一本で効果がある歯磨き粉は無いのかと探していた所、オーラパールプラスを見つけました。
公式サイトでオーラパールプラスの成分を確認してみる
・商品
・歯の色チェックシート
・パンフレット
以上のものが入っています。
60グラム入りです。
他の歯磨き粉と大体同じぐらいかちょっと少なめくらいの容量です。
オーラパールプラスは少しつければ十分なので、60グラムあれば一ヶ月以上くらい長持ちします。
オーラパールプラスの使い心地ですが、泡がたくさん出ないので快適です。
しかし、味が、、、しょっぱいです!
塩歯みがきを思い出してしまいました。
我慢できる程度の薄めのしょっぱさですが、普段塩はみがきをしていない自分にとって、最初はビックリしました。
でも、、、数回使えば慣れました!
最初に口に入れた時はしょっぱさを感じますが、歯みがきして30秒くらいすると分からなくなってきます。
そして洗い上がりはさっぱりとしたミントの香りが残り、しょっぱさは皆無です。
研磨剤が入っていないのも安心です。
オーラパールプラスは薬用ハイドロキシアパタイト配合で歯の表面のミクロの傷を埋めてくれます。
それにより歯磨きした後歯がツルツルになります。
ツルツルどころか、「トゥルトゥルッ!」といった感じです!
例えるならば、陶器のコップの表面みたいななめらかさです。
しかも一回目で実感できます。
アパガードリナメルという、エナメル質を埋めるというはみがき粉を使っていたので、実はここらへんの洗い上がりは一緒だろうと思っていたのですが。
この「トゥルトゥルッ!」感は衝撃的でした。
この衝撃感を誰かと分かち合いたい・・・!
使い続けた結果
ホワイトニング効果はなし?
2週間以上使い続けていますが、「歯の色チェックシート」で1段階ぐらい白くなったかな・・・といった程度です。
目指すは1番白い歯ですが、、、効果が実感できるのは時間がかかるそうなので、使い続けて長い目で見ていこうと思います。
エナメル質の保護は?
エナメル質が修復されたかどうかまでは分かりませんが、ツルツル感はすごいです。
朝起きたときまでツルツルです。
歯の表面のデコボコを埋めるハイドロキシアパタイトという成分が効いているようで、ツルツルだと汚れも付きにくくなるので、朝までツルツルなのだと思います。
あとは、ツヤが出てきた気がします。
ツヤが出ることによって歯が白く見えるそうなので、ツヤ感大事です。
歯がしみるのには効果ある?
熱いものも冷たいものも歯はシミないので効果あると思います。
ちなみに以前の私はシュミテクトを3日ぐらい使わないとすぐに歯がしみる体質でした。
口臭予防の効果は?
口臭予防は効果があると思います。
一番わかりやすいのが朝起きたときですが、口の中の不快感がないです。
夜歯みがきしたあとくらいの状態を朝までたもっています。
オーラパールプラスのメリットとデメリット【他社比較しつつ考察】
続いてはメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
・これ一本でトータルケアできる
・値段がお手頃
デメリット
・使い続けないといけない
・味が、、
メリット①:これ一本でトータルケアできる
個人的に一番素晴らしいと思える点はこれ。
歯みがき粉を何種類も使ってきた自分にとって、「全部効果がある歯みがき粉ってないの?」と、歯みがき粉売り場でいつも思っていました。
なので、私にとっての理想形です。
メリット②:値段がお手頃
ハイドロキシアパタイト入りの歯みがき粉って、結構高いんですよね。
市販のものは2000円くらいします。
ですがオーラパールプラスはいろんな効果が入っていて通販で楽に購入できるのに2000円くらいなので、結局これが一番コスパいいのではと思います。
デメリット①:続けないといけない
ホワイトニング効果を実感するためには当たり前ですが、短期間では歯が白くなりません。
とりあえず一か月以上は続ける必要があります。
しかし、歯みがきは毎日するものなので、気づいたら白くなっていた!という感じになると思います。
デメリット②:味が、、、
私は数回で慣れましたが、それでも、しょっぱさが無ければ良かったのになあと思います。
とはいえ、洗い上がりはしょっぱさゼロで、ミント味の爽やか系なので、ほとんどの人が満足できるのではと思っています。
オーラパールプラスでよくある質問【疑問をすべて解決します】
オーラパールプラスを購入するにあたってよくある質問は次の通り。
・その①:どのぐらいで歯が白くなる?
・その②:妊婦でも使用できる?
・その③:使い方は?
・その④:フッ素が入ってないけど虫歯対策はできるの?
・その⑤:最安値はどこ?
・その⑥:定期コースって心配。。。
どのぐらいで歯が白くなる?
公式サイトには約2ヶ月ほどでホワイトニング効果を感じるようになった人が多いと書いてあります。
その②:妊婦でも使用できる?
妊婦さんでも使用できます。
妊娠中だと、ホワイトニングしようと思ってもなかなか気軽に歯医者にいけないですし、出産後も気軽に外出できなくなりますよね。
家で手軽にホワイトニングをしたい妊婦さんにこそぴったりではないかと私は思っています。
その③:使い方は?
毎食後がお勧めだそうです。
その④:フッ素が入ってないけど虫歯対策はできるの?
フッ素と同じように、虫歯対策効果がある「薬用ハイドロキシアパタイト」を配合しているので、虫歯に対する効果があります。
その⑤: 最安値はどこ?
公式サイトです。
一応 Amazon や楽天でもありましたが、圧倒的に 公式サイトでの購入がお得です。
公式サイトで最安値を見てみる
その⑥:定期コースって心配。。。
配送時期の変更や使い方など、気軽に相談ができ、対応してもらえるので安心です。
購入回数の縛りもありません。
かなり自由で親切なシステムです。
その⑦:メーカーはどこ?
全薬工業と言う有名な会社です。
かぜ薬「ジキニン」が一番有名ではと思います。安心して購入できますね。
公式サイトで購入する手順【簡単すぎです】
最後にオーラパールプラスを購入する手順を解説します。
と言っても、、、とても簡単です。
・手順①:住所氏名などを記入する(1分ぐらい)
・手順②:支払方法を選択する
たったこれだけです。
公式サイトでオーラパールプラスを見てみる。
オーラパールプラスで歯が白くなると人生が変わりますので、是非お試しください!
電動歯ブラシの使い放題サービスならもっと手軽に白く!
更に手軽に白い歯を目指したい方は、電動歯ブラシのサブスクリプション(使い放題サービス)もおすすめです。
電動歯ブラシの使い放題って何?と思われるかもしれませんが、簡単に言うと初回は本体が0円で送られてきて、その後定期的に買え歯ブラシを送料無料で届けてくれるサービスです。
市販の電動歯ブラシって買え歯ブラシが結構高いんですよね。
大手メーカーだと、初年度の費用が1万から3万円程度するところ、GALLEIDO DENTAL MEMBERなら、一年間で3,360円です。
一ヶ月にすると300円程度なので市販の歯ブラシと同価格程度で高品質の電動歯ブラシが使えます。
しかも永久保証なので、「本体が壊れちゃった…どうしよう…」という心配も無いです。
ファミリーならもっとお得
ファミリープランもあるので、みんなで使うと一人あたり一ヶ月250円(税別)~となるお得なプランもあります。
子ども用歯ブラシも選べるのでとても便利です。
「電動歯ブラシが気になってたけど、敷居が高い気がして悩んでいた…
という方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
公式サイト>>GALLEIDO DENTAL MEMBER