生活の知恵 PR

0歳児がいても採用!主婦が仕事を探す方法と面接のコツまとめ

子供は0歳から働く主婦の割合は約半分

 

厚生労働省の2012年の調査によると子供が生後6ヶ月で働き始めるママの割合は35.5%、1歳半で41.8%という結果です。

また、全体23.3%がフルタイム、そして17.4%がパートやアルバイトで働いており、産休をあけて復帰してるママの割合が少し多めとなっております。

主婦が子供が0歳など小さいうちに働く理由は何?

  • 経済的理由
  • 四六時中子供とずっと向き合っている育児が自分には合っていないから
  • 仕事にやりがいがあるから

経済的理由という意見の他、ずっと子供と向き合っている環境ではなく、働きに出て気持ちの切り替えをするという方や、今まで勤めていた仕事にやりがいを感じていて、主婦になってもまた復帰したいという理由もありました。

0歳児を抱えての仕事探しはどうすればいい?

0歳児の赤ちゃんがいるとどこも雇ってくれないかもという不安があるかもしれませんが、 育児経験がある主婦だからこそ優遇されるお仕事もたくさんあります。

面接でまず聞かれることは「お子様に何かあったらどうしますか」ということです。

その質問に対して、「親に預けることができるからよほどの病気じゃない限りは自分が休まなくても大丈夫」など、自分の環境を良く考えて対策をすることが採用に繋がるポイントです。

また、「子供は生まれたものの職業人だから長期的に働いていくつもりだ」という意思を明確に示すことも相手へのアピールになります。

職場探しのコツ

主婦が多く助け合いの仕組みが出来上がっているところなども受け入れてもらいやすいです。

0歳児がいてもできる託児所があるおすすめの仕事紹介

0歳児の赤ちゃんがいても働くには、どこかで預かってもらう事が必須ですが一番身近で手軽な方法としては託児所付きの職場です。

託児所の二つの種類

企業内や病院などにある保育所

仕事中の保護者に代わり子供のお世話してくれる施設で、 仕事が終わるまで預かってもらえます。

時間制で一時的に子供を預かってくれる民間の施設

時間単位の料金で子供を預かってくれます。

どちらも食事やおむつトイレのお世話、子供達と遊んでくれる施設です。

託児所で働くには保育士などの資格は必要なし

託児所は保育園や幼稚園と違って認可されていない施設なので、資格は必要なく実際に経験があるママの方が優先されることもあります。

託児所は短時間勤務 OK!

 様々なパターンがありますか、託児所はアルバイトやパートといった雇用形態が一般的です。

職場は、企業内や病院内の託児所の他マンションやイベント会場マンション販売ギャラリー内などがあります。

0歳児が居る主婦におすすめの働き方

  • 残業なし
  • 午前中のみのパート
  • 託児所ありのパート
  • 在宅勤務

「託児所付きのパートは条件が厳しいのでは」「在宅勤務ってスキルが無いと駄目では?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に検索してみるとたくさんヒットします。

0歳児がいるママのお仕事探しにオススメのサイト

ママワークス

スキルはあるのに近所のパートでしか働き口がない 

主婦やママのお悩みを解消する画期的な求人サイトです。

ママの事情を理解した在宅勤務の案件もたくさんあります。

いつも仕事を探す時はこちらから探しています。 

【ママワークス】 という名前の通り、未経験者向けから、ビジネススキルはあるのに事情があって時間や勤務場所に制限があるママ向けの求人情報がたくさん載っており、全体的にお給料も高めです。

こちらは一度マイページで経歴を作ってしまえば、複数の企業に簡単に応募できるところも気に入ってます。

また、経歴を見て、企業側からもスカウトのメールがきますので、自分にマッチした仕事を簡単に見つけることができます。

企業情報などがたくさん書かれているので、伏せてある部分がたくさんあり見にくいのですが、経歴を書くだけでもこんなに問い合わせをいただく事ができます。こちらはほんの一部ですがまだまだたくさん頂いてます。

0歳児の主婦の仕事

本日の新着求人だけでも、こんなに時短勤務対応のお仕事や、完全在宅のお仕事の募集があります。

【ママワークス】

とらばーゆ

リクルートが運営する、女性のための転職サイト「とらばーゆ」。「駅に近いオフィス」「ジーンズOKなオフィス」などユーザーのわがまま条件で仕事が探せます。

こちらもママ向けのお仕事に特化したサイトで、お悩み別で 様々な職種から仕事が選べます。

とらばーゆ

 

タウンワーク

掲載されているお仕事がダントツのトップなので託児所ありのお仕事も多数あります。地域も日本全国あるのでとても探しやすいです。

こちらから託児所つきのお仕事一覧が見られます。

0歳主婦の仕事

0歳の主婦の仕事

タウンワーク

 

 

まとめ

まずはいろいろ情報を集めて、どのような職場が自分に合ってるのか調べると意外と自分でも出来そうというものが見つかるはずです。

0歳児の赤ちゃんがいてもお仕事して稼ぐことは可能です。

 

関連記事

主婦が在宅ワークで実際にパソコン1台で即月10万稼いだ方法まとめ

主婦向けの楽なパートは?実際に働いて楽だったもの3選と探し方まとめ

こちらの記事もおすすめ!